HOME > 代表者プロフィール
はじめまして、税理士法人鶴田会計代表の鶴田幸久です。
学生時代に不景気に負けない経営者になりたいと思い、独立するために税理士試験を志しました。会計事務所で働きながら税理士試験、ファイナンシャルプランナー試験、中小企業診断士試験に合格し、平成18年の9月に独立開業いたしました。
私は、元々経営者になりたくて税理士になった身ですので、税理士になったあとも経理や税務だけでなく、もっと経営者の懐に飛び込んで、数値面だけでなく経営面にも目を向けた幅広いサポートをしていきたいと思い開業にいたりました。そして経営面を深堀りするために、経営コンサルティング会社としてワンネス・コンサルティングを設立いたしました。
税務面でも、さらに専門性を高めるために、「起業家支援」「事業承継・相続支援」「医療・介護支援」に特化した3つの事業部を展開しています。
近年、人事労務問題で頭を悩ませている経営者も増えてきたため社会保険労務士法人も併設し、より総合的にお客様を支援する体制を強化しております。
おかげさまで、当社のスタイルを多くの経営者の方に支持して頂いております。また、お付き合いしていただくお客様とは、同じ経営者仲間として切磋琢磨していけるとても良い関係を築かせていただいております。
勤務時代を含めると600社以上の経営者とその決算内容を拝見してきました。我々税理士・経営コンサルタントの使命は、「いい会社」を増やすことだと思っています。「いい会社」とは、「幸せ」と「利益」を両立している会社です。それは、「経営者、社員、顧客が幸せを感じられる会社」であり、「継続的に利益を生み出し続けられる会社」と考えます。
これまでに多くの、中小企業の生々しい経営実態を間近で見させていただき、
成長し続ける会社とそうでない会社の違いは、
①経営者の心が平和で安定していて
②会社に一体感があり
③強い会社であり続けるための仕組みが回っている
ことだと気づきました。
しかし、この3条件を満たすことは簡単ではありません。
私自身も一経営者としてその難しさを痛感しつつ、少しずつ解決していくことを楽しみに毎日経営を頑張っています。私たちを選んでいただいたお客様には、同じ時代をともに戦った同士として、本業である税務会計を中心にしっかりと支援させていただきながら、多くの会社を支援した経営コンサルティングのノウハウと、鶴田会計の実体験をトッピングして、ともに切磋琢磨していきたいと思っています。
「鶴田会計に出会って良かった!」という一言をいただくために、全社員一丸となってイキイキと仕事をしていきたいと思っております。
税理士法人鶴田会計
代表 鶴田幸久
昭和50年 | 愛知県岡崎市生まれ 少年時代は、剣道、水泳、野球で汗を流す。 |
---|---|
平成6年 | 岡崎高校卒業 ラグビー部に所属して県大会準優勝。鼻を2回骨折。 |
平成11年 | 名古屋市立大学卒業 1年間税理士試験のため休学。 ラグビー部に所属。練習より飲み会の方が長い。 |
平成11年 | 名古屋市内の税理士法人に入社 入社後7年間、主に新規クライアントの担当として80社以上の新規開業支援をする。 |
平成12年 | 税理士試験合格(登録番号93614) 合格科目(簿記・財表・法人・相続・消費) |
平成16年 | 中小企業診断士試験合格(登録番号403304) 税務だけでなく、経営全般に及ぶコンサルティングを開始する。 |
平成18年 | 独立開業 「起業家・経営者の夢の実現を手伝うことが私の使命」と考え、7年間お世話になった事務所を退職し、平成18年9月に独立開業。 |
平成20年 | M&Aアドバイザー認定(認定番号A000367) 企業のM&A(買収・売却)アドバイザリーサービス業務を開始。 後継者難などの理由で事業の継続ができなくなった企業と事業拡大のために事業を買収したい会社とのM&Aを支援。 |
平成21年 | 医業経営コンサルタント取得(登録番号第6158号) 銀行融資交渉から、開業シュミレーションシステムにより、スムーズな開業をサポート。 また医療機関の多種多様な問題解決支援サービス開始。 |
平成22年 | 税理士法人鶴田会計設立 個人事務所から法人へと組織変更することにより、多種多様な案件への対応力の強化と、より優秀な人材の確保が可能となった。 |
平成22年 | 名古屋商科大学大学院 マネジメント研究科 非常勤講師就任(現在退任) |
平成23年 | 株式会社ワンネス・コンサルティング設立 |
平成25年 | 鶴田行政書士事務所 設立 |
平成26年 | デンタルダイヤモンド社より 「行列のできる歯科医院5 歯科医院 引き寄せの法則」出版 |
平成28年 | ワンネス社会保険労務士法人 設立 |
平成28年 | 認定支援機関 登録 岡崎事務所 開設 |
Copyright (C) 税理士法人鶴田会計. All Rights Reserved.