2025/07/07
令和7年度税理士試験まであと1か月!

こんにちは!
税理士試験まであと1か月きりましたね。皆さんは受験勉強は順調でしょうか?
私も過去に「消費税法」を受験しましたが、とても大変だった記憶があります。
計算問題もですが、理論問題のための条文の暗記に特に苦労しました。
今回は税法の受験勉強あるあるの話をしたいと思います。
皆さんはどのように勉強されていますか?
暗記には、「目で覚える」「手で覚える」「耳で覚える」など様々あるかと思います。
受験勉強をされている皆さんはご存じかと思いますが、
条文の暗記に置いて、ひたすら書いて覚える「手で覚える」は時間がかかりすぎてしまうため、おすすめしません。
(腱鞘炎になってしまうかもしれませんしね・・・)
私が行っていた暗記方法は条文を読み上げる、つまり「耳で覚える」でした。
税理士試験は時間との勝負でもあるので、もちろん速く書く練習も必要です。
私が受験勉強をしていた時の先生には、「字を崩す練習をしなさい」と言われました。
理論の教材の中には音声データのものもありますので、電車の中などの通学・通勤時間に聞くのも有効な手段だと思います。
私の専門学校時代の友人は、自分で読み上げた音声データを電車の中で聞いていたそうです。
皆さんもご自身にあった方法で受験勉強を進めていきましょう。
本試験まであと1か月、暑い日々が続きますが、熱中症等体調に気を付けて最後まで戦い抜いてください!
当日、グロースリンクのスタッフがビラ配りをいたします。8月には説明会+見学会も開催予定ですので、ご興味がございましたらご参加ください!