2025/10/27
10月より本格始動!ロープレ試験を終えた新卒の成長と新たな挑戦
こんにちは!
名古屋の税理士 グロースリンク税理士法人です。
新卒としてグロースリンクに入社してから、早くも半年が経過しました。
先日コラムでお伝えした「ロープレ試験」に無事に合格し、10月からはそれぞれ新しい部署に正式配属となりました。チームの一員として以前よりも深く、責任ある業務に取り組む機会が増えています。
今回は、ロープレ試験を終えて本格的にスタートした、私たちの業務内容の変化と、そこから得た成長についてご紹介させていただきます。
月次財務報告書の作成と責任
グロースリンクでは、会計ソフトに入力されたデータに基づき、オリジナルの財務報告書を作成し、お客様への月次報告を行っています。売上の推移、目標達成度、さらには収支予測に基づいた税額試算まで、お客様の経営状況を深く理解するための重要な資料です。
現在、この財務報告書の作成プロセスの一部を、少しずつ任せていただけるようになりました。お客様へ直接報告する資料であるため、責任感を持って細心の注意を払って作成に取り組んでいます。
この業務を通じて、毎月行っている会計ソフトへの入力作業が、最終的に報告書の中でどのように具体的な経営情報として反映されるのかを深く理解できるようになりました。報告書をイメージしながら月次作業を行うことで、以前よりも格段に業務の質が向上していることを実感しています。
お客様との面談同行で痛感する「対話力」
上記で作成した報告書をもとに行うお客様との面談に同行させていただく機会が増えてきました。
面談に同行してみて、私たちがお客様に対して行うべきは、単なる報告ではないと痛感しています。それは、お客様の潜在的なニーズを理解し、抱える不安・不明点を解消していく「対話」であるということです。
面談を想定したロープレ試験で練習を積んできましたが、現場では専門知識はもちろん、お客様が心を開いて相談しやすいと思えるような「対話力」や「対応力」が不可欠だと改めて感じています。
専門知識の勉強に加え、お客様との信頼関係を築くためのコミュニケーションの質を高めるために、日々研究していきたいと思います。
チームの一員としての貢献
10月より各チームに配属されたことで、そのチームでの仕事が増えてきました。
最近では、もうすぐ年末調整の季節を迎えるため、その資料準備・郵送手配を行ったり、会議の準備を行ったりと、チームごとに動くことが増えてきました。
まだまだ経験の浅い新入社員ですが、「チームの一員」積極的にコミュニケーションを取りながら、早くチームの一員としてなじめるように全力で頑張りたいと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました。
その他、ご不明な点があれば
名古屋の税理士 グロースリンク税理士法人までお問い合わせください!












